この質問に対する回答
設置エアコンは、『 自動タイマー付き(3時間で運転停止)』になっており、3時間経過で自動的に運転を停止します。
3時間前後で運転が停止する症状の場合は、タイマーによる停止の可能性がありますので、故障ではございません。
再度運転をスイッチを入れ作動させていただくようお願いします。
タイマー設定に関してご相談のある方はこちらを参照ください。
また、冬場に暖房運転が停止する症状の場合、エアコンの室外機を暖める『 霜取り運転 』という作業を実行している可能性があります。
エアコンは外の気温が低い場合など、定期的に運転を停止し、室外機を暖める作業を行います。その際、室内ではエアコンから10分前後送風される状態が続きますので、故障と勘違いする場合がございます。
上記以外の症状で運転が停止する場合は、故障の可能性も考えられますので、エアコンのメーカー・型番をご確認の上 『設備修理依頼フォーム』 よりお知らせください。
※お問い合わせいただく際は、恐れ入りますが室外機の運転状況(ファンが回っているか)の確認をお願いします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。