この質問に対する回答
● 室内機に電源ボタンがある場合は、電源がONになっているか確認してください。
● 呼出音量が一番小さい音量になっていないか確認をお願いします。
※機器の側面や下側に設置されている「調節つまみ」で、呼出音(チャイム音)や画面の明るさを調節できます。
音量調整を行っても改善が無い場合は、モニターホンのメーカー・型番をご確認の上 『設備修理依頼フォーム』 よりお知らせください。
● 室内機に電源ボタンがある場合は、電源がONになっているか確認してください。
● 呼出音量が一番小さい音量になっていないか確認をお願いします。
※機器の側面や下側に設置されている「調節つまみ」で、呼出音(チャイム音)や画面の明るさを調節できます。
音量調整を行っても改善が無い場合は、モニターホンのメーカー・型番をご確認の上 『設備修理依頼フォーム』 よりお知らせください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。